VCDS

保証期間内のコーディングはダメですよとディーラーの営業から言われていたので我慢してましたが解禁です。Audi A5 SB (8T) 2011yで実行した内容になります。

A5はリアのブレーキパッドを交換するのにVCDSが必要です。(電動パーキング解除が必要)

Sトロニックのキャリブレーションも出来ます。もちろんエラーコードも読むので車と仲良くする為には必須なツールです。

 

実施内容↓

Lap Timer(油温)表示

ヘッドライトウォッシャー キャンセル

緊急ブレーキ時ハザード点滅→ブレーキ点滅に変更

隠しメニュー表示

CDリッピング 隠しメニュー

バッテリーレベル表示 隠しメニュー

起動画面変更 隠しメニュー

LEDポジション 光量変更

オートワイパー無効化 間欠ワイパー化

フットランプ常時点灯 光量調整項目追加

シートベルト警告キャンセル

DRL(MMIでON、OFF可能)

スロットルボディアダプテーション

Sトロニック(0B5)キャリブレーション

 

※参考にされるのはご自由ですが失敗、破損、事故、ケガなど一切の責任を負いません。

VCDSは車両が使用不能になるほど色々と触れます。その他難しいことは一切わかりません。

MMI 3G (非3G+) VCDS ver.18.9にて実施。

Lap Timer(油温)表示

ニードルスイープは購入時からONでした。
前オーナーがTVキャンセラーと同時に施工したんでしょう。

 

[17] Instruments→Coding - 07→

Long Coding Helper

Byte 1 

Bit 3 Lap Timer active ☑

Esc→Do It!

 

Bit 0に☑するとニードルスイープONです。


ヘッドライトウォッシャー キャンセル

ウォッシャー液の無駄使いと汚れを防ぎたいと思います。道民は水道水を入れません。わざわざ買うのですよ。青い液体が付くのが嫌です。

 

[09] Cent.Elect→ Coding - 07→

Long Coding Helper

Byte 18

Bit 0 Headlight Washers installed □

(チェックを外す)

Esc→Do It!

 

試してませんが恐らくキャンセル出来てるでしょう。


緊急ブレーキ時ハザード点滅→ブレーキ点滅に変更

簡単に言えば、結構な急ブレーキ掛けた時にハザードが点滅する設定になっています。

その設定をハザード点滅→ブレーキ点滅に変更します。

どちらも☑を入れるとどちらも点滅すると思います。

画像はありませんが・・

 

[46]Comfort System→Coding -07→ 

Long Coding Helper

Byte 8
Bit 0 Emergency Brake Flashing via Turn Lights active □(私はチェックを外しました)
Bit 1 Emergency Brake Flashing via Brake Lights active ☑

Esc→Do It!

 

これも試していないのでわかりませんが、恐らくなっていると思います。

↑無関係な画像です。


隠しメニュー表示

CDリッピング可能にしたかったのと、使いませんがバッテリーレベルも表示させたかったのでコーディング。
[5F]Information→ElectrAdaptation-10
Channel 06
new value 0→1
Test→Save

MMI隠しメニューの表示
[CAR]+[SETUP]を5秒くらい押して離すとグリーンメニューです。


CDリッピング 隠しメニュー

iPod touchにWAV音源を入れて聴いているので使うことは無いのですが、折角のHDDナビが台無しなので一応・・

diagnose→settings→import multimedia→[Copy/Ripping] 4/4
MMI再起動
CD→HDDは時間が掛かるようですが、リッピング可能になりました。

バッテリーレベル表示 隠しメニュー

これも電圧が出るわけでは無いので不要と言えば不要ですが・・

 

car→carextdevicelist→Battery:□→■

[RETURN]を押す

carmenuoperation→battery 0→5

MMI再起動

 

2012y以降のフェイスリフト後車両は表示されないかもしれません。

 

お金を払ってまでやる事では無いと思います。

 


起動画面変更 隠しメニュー

S5グリルなんでメニューも変更。

ただの気分です。

この画面自体もたまにしか出ないものなんではっきり言ってどうでも良いのです。

VCDSからも変更可能です。

 

car→carcodingvehicle→

configuration line [s model] 4/5→

Update Splashscreen(according carline)を決定

MMI再起動

 

 

 


LEDポジション 光量変更

爆光にしなくても良いのでほんの少しだけ。
PWM制御で調光されているのでこの辺は余裕でしょう。
50%とか明る過ぎてダメです。
20%でもまだ少し明るいのでこの辺が良い所でしょう。
 
[09]Cent.Elect→Security Access-16→Enter security access key→20113(セキュリティキーがわからなくても マウスオンで表示されます)→Do It!
ElectrAdaptation-10→Channel 03→
new value 9→15(任意の数字)
Save
 
Turn Signal Dimmingって表示が凄く気になるけど、ウインカーの調光では無いです。
ソフトウェアの誤記か、わからない翻訳ですね。

・Before(9%)

・After(15%)

分かりにくいですが、明るくなっております。


オートワイパー無効化 間欠ワイパー化

アウディのオートワイパーは、霧雨や雪では反応が悪いです。

速度も気に入らなく間欠にしたいと思っておりました。

便利ではないオートは無効化した方が良いです。

 

[09] Cent.Elect→ Coding - 07→

プルダウンを選択

2 -- 8K0 955 559 --RLSを選択

Long Coding Helper→

Byte 0

Bit 6 Rain Sensor inactive ☑

Esc→Do It!

 

※inactive=機能しない

例えばSecurity/Armored Glassってなんだ?防弾ガラスの類かな??

 

これで間欠ワイパーになりました。感度のノブで速度調整が出来ます。


フットランプ常時点灯 光量調整項目追加

これも出しておきました。

ライトスイッチOFF時は常時点灯。

AUTO時は連動です。

初めから表示されても良いような項目ですね。

ドアオープン時は光量100%で点灯します。

 

[09] Cent.Elect→ Coding - 07→

Long Coding Helper

Byte 16

Bit  6 Interior/Ambience Lighting Adaptation active ☑

Esc→Do It!

 

隠しメニューを出して

car→carextdevicelist
Interior light □→■
[RETURN]を押す

carmenuoperation→
Interior light 0→5

MMI再起動


シートベルト警告キャンセル

シートベルトをしないで運転する事はありませんが、敷地内移動で音がうるさいのでキャンセルします。

警告灯も付かないので車検は×です。

 

[17] Instruments→Coding - 07→

Long Coding Helper

Byte 0

Bit 2-4 [00 Seat Belt Warning inactive]を選択

Esc→Do It!

 


DRL設定(MMIでON、OFF可能)

FL前はDRLの減光が出来ない感じなので、使う気はありませんが、一応設定。

100%点灯は凄い光量です。寿命が縮みそうなくらい明るいです。

減光出来れば使うのに。

 

 [09] Cent.Elect→ Coding - 07→

Long Coding Helper

Byte 3

Bit 0 ☑

Bit 4 ☑

Esc→Do It!

 


MMI 3G Bluetooth A2DP対応にならなかった

結論から申し上げますと、MMI 3G(非3G+)でA2DP対応は現段階で不可能でした。
試した内容について書きますが、ちょっと厳しそうですね。Green memu上ではイケそうな気配もしたのですけど・・
以前代車でQ5を借りた時にMMI 3G+を体感しましたが、音質も向上していてBluetoothもA2DP対応でした。
AMIでiPodを接続しているので必要ないのですが、ネタになればと思い試した内容です。
AMI/AUXを見るとAMI BTと書いてあるんですよ。
標準ではno AMI BT 4/8になってます。
イケる気もしたんです。no AUX→AUXにしたときは項目にしっかりと出てきました。
Tel settings miscの欄も色々と触りましたがBTについては変化なしでした。
MMI 3G+なら↑の項目の下にA2DP Activation□という項目があるはずですが、3Gに項目はありませんでした。
EM(0.8g)っていうのがMMI 3Gで、
<EM 1.0t>ってのがMMI 3G+のようですね。(独自調べ真相不明)
そもそもハードの方はどうなっているかわかりませんが、ハンズフリーが使えるんだからA2DPだって使えそうですよね。Verアップの方法は無いのかな??
知っている方がいれば教えて欲しいですね~。
外国の人はAMIにBluetoothの受信機を装着したりAUXを利用して音を飛ばしたりしているようですね。
iPodは車載専用ですし、音質を考えると現状が一番です。
挑戦したが失敗したよって話です(笑)

スロットルボディアダプテーション

通常はバッテリー交換後などに実施するようです。

納車時からのギクシャク感を何とかしたいと色々行いましたが、これも効果アリです。お試しあれ。

念のためスロコンも初期化

 

作業前に暖気運転をしないとプルダウンが出てきません。


エンジン始動せずONの状態

アクセルペダルには触れない

[01] Engine→ Basic Settings - 04→

プルダウン選択

IDE00754-Test of throttle valve adaptation

を選択

Go!をクリック

Finished correctly | End of system test:system OK

と表示されたら完了

Done,Go Back

 


Sトロニック(0B5)キャリブレーション

クラッチの繋がりに違和感が出てきたらやってみると良いかもしれません。

正式な方法かわかりませんが、発進がスムースになり調子は良いです。

http://wiki.ross-tech.com/wiki/index.php/7-Speed_S-Tronic_Direct-Shift_Gearbox_(DSG/0B5)

これを参考に実施。

Erase counter for start and stop processes

↑の項目はエラーが出て実施出来ませんでした。

その他は普通に実行できました。

6速DSGとはやり方が違うようです。