この手の車は球切れ警告が厄介ですね。
それを除けば普通ですが、あまりに電球が多いです。
本当のライトチューンです(笑)
※参考にされるのはご自由ですが失敗、破損、事故、ケガなど一切の責任を負いません。
玉切れ警告だけクリアすれば普通のH11です。
当初は安物のキャンセラーで回避出来るかと思い買いましたが、上手くいかなかったのでfclのキャンセラー内蔵タイプを購入。
中国製にしか見えないけど、警告も出ないし安くてOK!
取り付けはハンドルをどちらかに切って、インナーライナーを外して付けるだけ。トルクスのビスです。
完璧に外す必要はないです。
バラストの固定位置が悩みます。
フォグは3000K以外付けようと思ったことが無いので満足です。
光軸調整は正面グリルに穴が見えるのでドライバーを差し込み回せば変わります。
一番初めはナンバー灯LED化
T10×37mmキャンセラー付きが必要です。
キャンセラー無しでも警告は出ませんでした。
電球色は許せませんね。A5は安物で警告は出ませんでしたが、同年式のA3は警告が出てました。
次は室内全てLED化
電球だらけで飽きてきますが、消費電力は減るでしょう。
フロント室内灯・・T10×37mmが2個(COB LEDがオススメ)
マップランプ・・T10が2個
メガネケースを開いてトルクスビスを1個外せばユニット全部取れます。
リア室内灯・・T10が2個
ドアカーテシ・・合計でT10が8個
グローブボックス・・T10が1個
ラゲッジ・・T10が3個
バニティランプ・・T10×37mmが2個
記入漏れがあるかもしれません。
室内はキャンセラー不要です。
T10はのちに明るいLEDに変更。
ウインカーLED化
3W以上の消費電力があれば警告が出ません。
ハイフラも発生しません。
フェイスリフト前のフロントはBAY9Sの逆極性というヘンテコな事になってます。LED化なら無極性を選ぶのが良いです。
良いのが見当たらなかったのでBA9Sのピンを一つ飛ばして、安物無極性SMD57連LEDを口金に装着。
リアはT16です。
安物無極性SMD57連LEDを前後付けてエラー無しです。明るさも問題ありません。
内側にはオレンジ色のレンズが入っているのでホワイトでも大丈夫です。
バック灯LED化
T16ですが、キャンセラー必要です。
ウインカーで大丈夫だった安物無極性SMD57連LEDをそのまま付けると警告が出てダメでした。
キャンセラーを付けていましたが、良い製品を見つけたので取り外し。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CMYK2D9/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1警告もなく、明るさも◎です。
A3(8P) Q3(8U)でも同じものを使用。
フォグで没になったキャンセラーですが、たまたま欲しかったセメント抵抗(10Ω)が付いていたので、これを利用。抵抗を付けるのは嫌でしたが、無事警告回避。
・計算式
W(電力)=V(電圧)×A(電流)
V(電圧)=I(電流)×R(抵抗)
で簡単に出せます。
T16バルブ・・16W
バッテリー電圧・・12Vで計算すると
16W=12V×A
A=約1.33A
12V=1.33×R
R=9.02Ω
国産車と違いD3という規格のバーナーです。イグナイターとセットになってます。
D3は水銀レスでイグナイターソケットを用いれば国産車用のD4バーナーが使えます。
イグナイターソケットですが、新品数千円で購入しました。現在買えるのかわかりませんが、ヤフオクで買ったと思います。
付けたのはIPFの6200Kです。
交換する時はヘッドライトの脱着が必要ですが、もの凄く簡単です。また、バーナーの固定方法が結構変わってますので要チェックです。
イグナイターソケットの片側が死亡したので、AutoSiteの6000Kに交換。
激安ですが、光量も上がり色味も良いです。
→LED化に伴い取り外し。
Q3のHIDと比べるとA5の方が暗いのでLED化。
D3Sは少なめですが、初めてのメーカー信玄にトライ。
バイキセノン車は150%位明るくなると思います。
(左)HID4300K
(右)LED6500K
ポン付けでエラー無し、レビューを書いて3年保証、明るくて文句なし。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から